自宅用コーヒーで酸っぱくないのが好みなら成城石井のプレミアムビターがおすすめ


By: Ali Edwards

コーヒーが好きで一日3~4杯飲みます。

大学生~就職したての頃はインスタントコーヒーばかり飲んでいたのですが、自宅で仕事をするようになってからコーヒーメーカーを使うようになりました。

コーヒーメーカーって安いんですよ。1,500~2,000円くらいで買えてしまう。豆だって、KEY COFFEEとかマキシムの500グラムで500円もしません。味に強烈な拘りがないのであれば、これで十分。

毎日コンビニとか自動販売機でお茶やジュースを買うのに比べたら屁でもない金額です。

そんな感じでやっております。

ところが、人の慣れ、飽くなき探究心とは怖いもので、「自分の好きな味はどんなタイプなんだろう」とか探ってみたり、、たまにはちょっといいやつが飲んでみようかなとか思い始めるわけです。

成城石井のプレミアムビター。香りが違う?

ときどき成城石井に行くのですが、そこでうっかり買ったコーヒがとても美味しかったのです。

普段飲んでいるやつより、気持ち香りが豊かな気がする……などと感じます。とにかく、とっても好みの味です。「私が思う、典型的なコーヒーの味はこれだ」というイメージに合致しています。

数年前まで、成城石井って「高級スーパー」みたいに思っていたんですが、実はそうでもありません。確かに業務スーパーと比べたらそりゃあ高いのですが、値段が下がりにくい定価付近で買うものは別に他のお店と変わりありません。

むしろ、普通のスーパーに売っていない外国の商品とか地方の名産的なものが並んでいたりして、見ているだけで楽しいです。ときどき覗いてみるのも良いのではないでしょうか。

で、先程挙げたお気に入りの「プレミアムビター」なのですが、アマゾンで買うと割高です。実店舗に行ったほうが安い。他の通販サイトも探してみましたが、安いところは見つけられませんでした。

私はあまり酸味の効いたやつが好きではないので、反対の苦くてコクがある(と書いてある)やつを選ぶようにしています。

自宅から成城石井までの距離が、他のスーパーに比べて遠いため、我が家では普段はマキシムとかKEY COFFEEなどの青いパッケージのやつを選び、たま~に成城石井にお世話になることにしています。

< div class="ad">
節約
マネジン

コメント

タイトルとURLをコピーしました