なんでみんなそんなにクレジットカードを勧めるのか?新社会人は持っておくべき

クレジットカードってやたら勧められません?

ポイントが貯まるから得だとか言うけど、なんか裏で損してるんじゃないかとか心配になったりしませんか?

確かに、現金のように目に見えないせいでつい使い過ぎてしまうこともあるので注意が必要ですが、上手に使えば有効であることは確かです。

それはもちろんその人の環境によってメリットデメリットは違うんですが、何も考えずに毛嫌いするより知ることは知っておいた方が良いと思うんです。

三井住友VISAカードは25歳以下がお得

例えば、三井住友VISAカードのデビュープラスなんかは、18歳以上の学生から新社会人にとっては結構すごい特典がついているんですよ

ざっと概要を表示するとこんな感じ。

  • 対象・18~25歳(学生含む)
  • 年会費・初年度無料。翌年以降も1回使えば無料
  • 利用枠・10~80万円
  • 特典①・ポイント2倍
  • 特典②・入会後3ヶ月間は5倍

若い人が対象のデビュープラスというカードなんですけど、確かにこれは結構お得なんです。

このカード最大の特典は、同社通常カードに対して、いつどこで使ってもポイントが2倍(還元率1.0%)貯まることと、入会3ヶ月間は常に5倍(還元率2.5%)のポイントが貯まることです。

上手な使い方は?

例えば一人暮らしを始める大学生や専門学生、あるいは就職、あるいは転勤・転職等で新生活を迎える人の場合、引っ越しや家具・家電等の購入にカードを使えばかなりポイントが貯まるってことです。

最初の3ヶ月は還元率が2.5%ですから、1,000円で5ポイントです。10,000円なら50ポイント。100,000円なら500ポイント。結構馬鹿にならないんです。

「で、1ポイントいくらなの?」って思いませんでした?

10万円で500円だったら一昔前の消費税と一緒です。それじゃあ旨味がないですよね。

そこで様々な提携先があるので有効活用するんです。

楽天、ヨドバシなら5倍

楽天、ヨドバシならポイントが5倍になります。

月々5万の利用すれば1600ポイント以上貯まる計算なのでやく8000円。これってすごいことですよ。

引越しのときに家具なんかの買い物をカードですれば一気にポイントが貯まりますしもっと上乗せされます。

あんまり大したことない?電化製品で5万って結構大きいですよね。でも、普段の日常生活って1ヶ月もすれば普通に同じくらい使います。

その後も継続して普段の買い物や様々な支払いをカードの引き落としにすればどんどん貯まります。これが馬鹿にならないんですよ。

特に意識しなくても1万~2万円は浮くことになります。あまりピンと来ないかもしれませんが、後々このありがたみがわかると思いますよ。

紛失・盗難は大丈夫?

カードで怖いのは使い過ぎと紛失です。

使い過ぎは自分で注意するしかありませんが、紛失は気をつけていても起きてしまうもの。しかも、なぜか決まった人が何回もやらかすものです。自分がどっちの人間か知っておくと良いでしょう。

24時間年中無休です。
⇨0120-919-456

そんなに怖がる必要はない

クレジットカードは、身の丈にあった使い方をすれば非常に便利ですし、現金よりも得することは多いものです。

現金だってそもそもこの世になかったものです。人間が途中から使い始めました。カードだって同じです。単に価値を交換するためのツールです。

食わず嫌いせずに、実際に使ってみること、情報を集めてみることで何か見えてくるかもしれません。

お申込はこちら

< div class="ad">
クレジットカード
マネジン

コメント

タイトルとURLをコピーしました